• HOME
  • PROFILE

つじこーの学びの部屋

ここでは、最近僕は本を読んだり動画を見て沢山の知識をインプットしているのである取り入れた知識をアウトプットする場として皆さんの勉強面の悩みなどが解決できるような情報を提供して共有していこうと思います!とりあえずは10日間継続を目標に頑張ります!

072018.11

Your life is like a marathon... is it true?

          In the first place, this promotion video seems to be about your life that is similar to a marathon because you are on the way to reaching a goal ...
122018.09

難しい参考書や資料などを読みやすくする、理解力が高まる読書方法を実践してみた

読書を邪魔したいんだなぁ😺
082018.09

ブログに関するお知らせ🙌🙌やり方変えます!

こんにちは!いつも「つじこーの学びの部屋」をご覧になって頂きありがとうございます。これからも有益な情報などを発信していこうと思うのですが、私の中でブログをより良い方向に持っていきたい、改善していきたい、そしてより皆さんに楽しんで読んで頂きたいという気持ちがあり、ここで少しその詳しい理由とこれからどうするのかを簡潔に書こうと思います!😅心変わりの理由正直に言...
062018.09

笑って許されやすくなる謝罪テクニック②具体的な謝罪方法🙇とにかく謝ればいいなんてことはない

おはようございます!前回は謝罪の心理学について、主に謝罪してもむしろサポートしてくれるような人間関係を構築する為の方法などを紹介しました(雑談、ポジティブな噂、スマホはしまって話すなど)さて、今回は具体的に効果的な謝罪テクニックについて書こうと思います!はじめに...・そもそも謝罪は本当に勇気ある行動謝罪は相手の為にあるものだと考える人が多いと思いますが実は...
052018.09

バイトでミスして謝罪しても笑って許してもらうための謝罪テクニック①どんな人間関係を作れば良い?

こんにちは!今回は謝罪の心理学について書こうと思います。まずはじめに、皆さん、部活動やバイトなので先生や店長から叱られたことはおそらくあると思います。完璧な人間なんてそもそもいないのだから、ミスをするなと言われる方が無理難題ですが、残念ながら理不尽な上司や先生は必ずいます😢しかし、そのような場面でミスを笑って許してもらえるような謝罪のテクニックというものが...
032018.09

自分を好きになるためには?強みを知るだけではいけません!

こんにちは!更新が遅くなり申し訳ありません。帰国前後でバタバタしていました。今日から再開して、皆さんの日常生活の質を向上させるために様々な情報を発信していこうと思います!
232018.08

英単語の最適な覚え方を紹介しよう!いつするのが効果的?どうするのが効果的?

おはようございます!今日は英単語の勉強の仕方について紹介したいと思います。普段ツイッターでも英単語は小テストを使って学習するべきと言ってきましたが今回はさらに発展してこの内容に触れて行きます。僕も受験生の時は先生からまずはシス単英単語を全部できるようになれと言われ、毎日面倒と思いながら順番に英語と日本語での意味を何回も何回も見て覚えてました。しかし、結局1週...
202018.08

目標達成率が格段に上がるIF THENプラニングとは?ダイエット、感情コントロール、勉強、先送りの防止全てに使える万能方法

おはようございます!今日はIF THENプラニングについて書こうと思います。前のブログでも習慣の話については述べていますが、習慣作りは幸せな人生を送る上でとても大事な要素なのです。行動を自動化する事により、無駄な思考や決断のエネルギーを節約できる、また人類の最も価値ある財産と言われるセルフコントロール能力も高まります。しかし、どれだけ習慣が大事と分かって「じ...
192018.08

3分もかからない、朝ある事をするだけでその1日の勉強や運動のパフォーマンスが上がる

こんにちは!今回は前回の日本語バージョンという事で書いていこうと思います。簡単に言うと、朝起きて学校や仕事に行く前にある事をして下さいと言う事です。それをするだけでその1日、あなたの脳機能が活性化しより良い1日を送れます。最初に...まず当然のこととしてストレスが溜まった状態はあなたの健康や脳に悪影響を与えます。一説によると、ストレスが溜まりやすい人、ストレ...
172018.08

One morning routine greatly affects your brain functions on the day

Hello. I’m writing a blog in English for the practice of enhancing my English skill. I will write a blog that has the same content as this in Japanese translated version later. So,...
142018.08

お金を稼げば稼ぐほど人間関係が減る、親切じゃなくなるらしい⁈ベストなお金の使い方②

おはようございます!今日もどのような買い物をすべきかを書いていきたいと思います。前回はお金でモノを買うより経験を買えという話をしました。なぜなら経験(海外旅行、観光、インターンシップ)にお金を使う方が人間関係が充実する面において幸福をもたらすからです。人間関係の充実は人生の幸せに重大な影響を与えます。経験にお金を使い、人との繋がりを大切にして他人に語れるよう...
122018.08

1番ベストのお金の使い方。ものを買うより経験を買うべき理由とは?幸せを手に入れるための買い物テクニック

こんにちは!前回は悪い習慣を断ち切る方法について紹介しました。人間は1日のうちの約80%は習慣的行動に支配されてるくらい習慣に依存している生き物であるので習慣を変える=人生を変えるといっても過言ではない。悪い習慣はゼロにはできませんが、新しい習慣に代替する事はできます。その方法として、自分が習慣的行動をする時の環境、状況を把握してから、そこに悪い習慣と同時に...

Copyright © 2025 つじこーの学びの部屋.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう